日本サイコセラピー学会雑誌 第8巻

巻頭言
 医療心理師と臨床心理士
作田  勉

第8回日本サイコセラピー学会
 会長講演
  物語れない・生き方がわからない若者への
  精神療法的アプローチについて
鍋田 恭孝

 教育講演
  統合的精神療法と家族療法の現状と
  今後の課題
平木 典子

 ワークショップ
  児童臨床における精神療法
齋藤万比古

 ランチョンセミナー
 −セラピストのための精神薬理学−
  うつと不安に対する薬物療法
上島 国利

 シンポジウム
  精神分析の立場から
  「標準的精神療法」を考える
岡野憲一郎

 総括
牛島 定信

研究報告
 ストレスによる心理構造の変化と治療論
山下 剛利
 スクールカウンセラーが行なえる
 簡易な発達検査
 −心理療法の前に行なうべきこと−
田代 信久
 ハイリスクにみまわれる航空職員への
 サポート
 −ピアサポートボランティアを養成すること
 の意味
中M 慶子

研究報告
 サイコセラピーと薬物療法そして
 アロマセラピーを導入した症例の検討
川野 雅資・他
 フリースペースにおける
 高機能広汎性発達障害が疑われる少年との関わり
 −クライエントとセラピストの相互作用が
 もたらした変化を中心に−
野村 理人・他