日本サイコセラピー学会雑誌 第12巻

巻頭言
 トレイナーとトレイニーの関係
齊藤万比古



第12回日本サイコセラピー学会

 会長講演
  ウィーン医学散歩 ~フロイトの足跡を訪ねて~
南光進一郎


 特別講演
  一般精神療法と精神科医の思考法
松浪 克文


 教育講演
  チベットの心とサイコセラピー
中谷三保子


 ランチョンセミナー
  いまだ「うつ病」に隠れる全般性の社交不安障害
永田 利彦


 総括
牛島 定信



症例報告
 プレイセラピーにおいて「制限と」「制限」を緩めること
 ~院生のイニシャルケースから~
有田 博昭・他


 うつ病からの回復に当事者の力を発揮するサイコセラピーの考察
川野 雅資・他


 児童養護施設におけるネグレクト児のプレイセラピー
 ~家族に対する感情の変化に着目して~
菅野  恵


 同胞間の葛藤を強く抱える女性との面接過程について
 ~転移・逆転移を中心に~
岸本 直子・他


 3次元統合モデルに基づく心理療法実践
 ~認知行動療法的介入例と精神分析的介入例~
田中 絢子

 緩和医療と臨床心理士
 ~関係性を求める気持ちを受けとめること~
野村 美香・他


 自死遺族の喪の作業
 ~配偶者と遺児~
橋本 章子

 境界性パーソナリティの治療経過とライフサイクル
 ~長期治療例の検討から~
林  直樹


 サイコセラピーにおける内なる社会
 ~セラピー関係に持ち込まれる「心的リアリティとしての社会」~
吉沢 伸一



総説

 自死は権利か
大河内 恒